30代技術系サラリーマン スタディサプリビジネス学習記録<1日1フレーズ>

英語学習、仕事で出会った英語から学んだことを上げていこうと思っています。 平日1日1フレーズを目標にしています! 自分用の学習記録という目的でこのブログを始めましたが、 皆さんにシェアする事で共に英語を上達できる仲間が出来ればと思っています。今はスタディサプリビジネスで学習した内容を記載していきますので、復習用にも活用して下さい。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

(英語表現)撤退する

「撤退する」を英語で表現する際、 [withdraw]や[pull out of]を使えます。 例文 The company pulled out of the audio player market last year. この会社は去年オーディオプレイヤー事業から撤退した。 参考 スタディサプリ ビジネスコース

(英語表現)go over スタディサプリビジネス 3-2 Lesson24

[go over] を辞書で引くと様々な意味の定義が出てきますが、 よくビジネス会話で出てくるのは、「チェックする、確認する」という意味です。 例文 I need to go over the final designs of the product. この製品の最終設計を検証(確認)しなければなりませ…

(英語表現)最新の情報が把握できている

「最新の情報が把握できている」と言うには [up to date]が使えます。 例文 I'm up to date, thanks to your detailed progress reports. あなたの詳細な進捗報告のおかげで、私も状況を把握しています 例文 We will keep you up to date. 常に最新の情報を…

(英語表現)両立させる

「AとBを両立させる」と言うには [balance A and B]という表現が使えます。 例文 it took us a while to balance the design and tech requirements. デザインと技術的要件を両立させる為に少々時間がかかりました 「仕事と家庭の両立」というよく出てくるフ…

(英語表現)ここまで達成できたのもあなたのおかげです

「ここまで達成できたのも」と言うには [make it that far]という表現が使えます。 例文 It's thanks to you that we've made it this far. ここまで成功できたのもあなたのおかげです ビジネスシーンで頻繁に使えそうなフレーズですね。 参考 スタディサプリ…

(副詞)at times

[at times]で[時々、時には]という意味になります。 例文 You should give your brains a rest at times. たまには脳を休めた方がいいよ。 簡単そうな表現なのに、急にとでてくると 理解できない方も多いのではないでしょうか? 参考 スタディサプリ ビジネ…

副詞のsure

sureは以下の様に形容詞として使われることが多いです。 I'm sure. (間違いないです) First I'd like to make sure.(まず確かめたいです。) 一方、副詞のsureはあまり聞きなれないかもしれませんが、 「本当に」という感じで強調する際に使われます。 例文…

(英語表現)最新号

雑誌等の最新号は[latest issue]と表現できます。 例文 The latest issue of the magazine will come out next Monday. その雑誌の最新号は来週月曜日に出ます。 その他にも[current number] や[up-to-date issue]等の表現も使えます。 参考 スタディサプリ …

(英語表現)頼りにしてるよ!

自分の後輩や部下に対して、「頼りにしているよ」というには [count on]が使えます 例文 I'm counting on you to do a greate job. いい仕事をしてくれると頼りにしているよ(期待しているよ) [count on]は通常この様なポジティブなニュアンス使われます。 …

before you know it

[Before you know it]は直訳すると,あなたが知る前にですが、 更に一歩踏み込んで、」「あっという間に」という意味で使われます。 例文 Your kids will be grown up before you know it. あっという間に、君の子供は成長するよ。 普通はyouを主語に使います…

理解した事をカジュアルに伝える場合は

理解した事をカジュアルに伝える場合は(動詞)[see]が使えます。 例文 I saw the point she was trying to make, but I just didn’t agree. 彼女の言っている事は分かるよけど、理解できないな。 Oh I see ! はよく使われるので、スッと入って来ますが、 上…

(英語表現)すたれている、なくなってきている

「すたれている」、「なくってきている」を英語で表現すると、 [on the way out] で表現する事が出来ます。 例文 Do you think PC is on the way out? PCはすたれてきていると思いますか? 参考 スタディサプリ ビジネスコース

(英語表現) たまには

「たまには~」という時は[for a change]という表現が使えます。 例文 How about dinning out for a change? たまには外食に行かない? [for a change]は文末に入る事が多いです。 直訳通り「気分を変える為に」という意味から派生して、 「たまには」となり…

文末のinstead

文末についているinsteadは 副詞で「代わりに」という意味です。 例文 I'll do the cooking, so could you bathe the kids instead? 私が料理するから、代わりに子供をお風呂に入れてくれない? [instead of ~] :~の代わりに という表現はよく使っていた…

(英語表現)皆さんそろそろ始めましょうか

進行役の方が、メンバーに向かって「始めましょうか」 という場合はget startedを使います。 例文 Why don't we get started. 皆さんそろそろ始めましょうか? ついつい、Let's start. と言いたくなってしまいますが、 「(私が始めたいから)、始めましょう…

(英語表現)異動する

部署等を異動するという表現にはtransferが使えます。 例文 I transferred from the R&D department a few months ago. 数か月前に研究開発室から異動してきました。 これは動詞として使った場合の例です。 名詞として使った場合は以下の様になります 例文 …

(英語表現)会議を仕切る

会議を[仕切る]を英語で表現する場合いくつかの動詞が使えます。 facilitate、lead、chair、run 例文 I'd like you to lead the meeting. 君にこの会議を進行してもらいたいのだが。 例文 Japan is to chair the APEC Summit meeting. APECサミット会議は日…

had better と shouldの違い

had better とshould は日本語に訳すと、 両方とも「~すべき」となりますが、ニュアンスは微妙に違います。 had better:~しないとまずいんじゃない?(軽い脅しのニュアンス) should:~した方がいいんじゃない(アドバイス) 単純に好意的にアドバイスす…

on a ~ basis

日本語でも、「~ベースで」という言い方をしますが、 英語でこれを言う場合on a ~ basisという表現が使えます。 特に頻度を表す場合によく使われます。 on a daily basis: 毎日ベースで⇒日常的に on a weekly basis: 週一ベースで on an anual basis: 年間…

(英語表現) 迅速に

メールなどで「迅速に」という表現を使う事ありますが、 英語では[in a timely manner]や[in a timely fashion]という表現が使えます。 例文 They take care of everthing in a timely manner. 彼らは全ての事に迅速に対応しました。 「時期を逃さずに、いい…

enter は他動詞!

ついつい、enter into the roomとか言ってしまいがちですが、 enterは他動詞なので後に前置詞intoを置く必要はありません. 正しくはenter the room です。 例文 If we don't begin the marketing this year in Shanghai, I think entering the market will b…

problem ,issue trouble 使い分け

問題という英語表現には以下の様な、様々な言い回しがありますが、 ニュアンスはかなり違っています problem : 解決すべき困難な問題 類義語:difficulty 例文 His car has a problem with its engine. ボートを買うための十分なお金を貯める方法を見つけた…

look up, look over, look into の使い分け

[look up], [look over], [look into]は全て調べる、調査するという意味ですが、 これらの使い分けを紹介します。 look up: (ネットなどで検索して)拾い上げるイメージ look over: ざっくり目を通すイメージ look into: (原因等を)事細かに調査するイメ…